釣果報告 フロリダのジャッククレバル デンプシーテール85S
2009年 09月 18日
なんと、デンプシーテールでジャッククレバル!!

こんな魚が釣れるのね~ん。(笑)
更に驚きが、フックアップしなかったものの、アタックしてきた魚の中にはターポンらしき魚も居たとの事!!
ターポンって言えば、超目が良くて、ルアーで釣るのが超難しい魚として有名ですが、
その魚が食ってきたというのはホントに嬉しいですね。
つか、ありえん。(笑)
北嶋君のコメントを下記にご紹介させて頂きますね♪
今朝家の前のキャナルがやーけに騒がしいので、
我慢しきれず出勤前に、デンプシーもってちょい投げしてきました。
すると、ターポンやGTのアタックの仕方がすごいのなんのって。
こっちがびっくりするほど、ドバーンって出てきました。
っつっても4バイト中、フックアップできたのはこいつだけですが・・・
デンプシーテール、海でも行けそうでーす!
明日も行ってきまーす。
北嶋君、ありがとー!!
北嶋君の釣行記はコチラですので、もしご興味のある方がいらっしゃいましたら見てみて下さいね。
■ http://kazukitaji.exblog.jp/11153030/
それと、衝撃といえば、昨日アップさせて頂いたオチアユ君のスモールマウスもビックリでしたが、
同じ日に、中条さんも琵琶湖でオチアユ君をデビューをさせて下さってたんです。
で、これまた衝撃的な琵琶湖デビューだったらしくて、相当デカイバスが20センチぐらいの浅場まで追い込んできて食ってきたらしいのですが、残念ながらフッキングしなかったそうです。(涙)
更にビビッたお話は、このオチアユ君を浮かせていると何故か産卵アユが体当たりしまくって来るらしく、
スレ掛り&口掛かり合わせると100匹ぐらいのアユを釣られたそうです!(驚)
お話によると、一度に5匹ぐらいアユが掛かってきた事もあったらしく、
あまりにも頻繁にアユが引っ掛かってくるせいで、非常に釣りし辛かったそうです。(汗)
何でアユが体当たりしてくるんですかね?
完全に想定外ですわ~。(大汗)
ホントに不思議なルアーです。
それはそうと、昨日は釣りに出る予定だったのですが、
さぁ行こう!って段になった時に、腰を少しヤッてしまって、昨日は泣く泣く釣りを中止しました。(涙)
ここ最近、腰の調子はあまり良くなかったのですが、
昨日は情けない事に、
クシャミをした瞬間にピキッと・・・。
ありえんわ~~~。(恥)
昨日一日大人しくしてたら随分楽になりましたが、ホント情けない。
むちゃくちゃ試したい事が幾つかあるし、早く復活して釣りに行くぞ!!
ツマラン話でスイマセン。。(汗)