特攻レポート  『オチアユプロト デカバスの洗礼』

どおりゃあ~~~~!と本日2度目の投稿です!!

井上特攻隊長さんより、特攻レポートを頂きました!!

先程のヒデさんのレポートにもありましたが、いよいよ本格化したオチアユWプロップのテスト、
井上特攻隊長さんによる琵琶湖デビューもかなり衝撃的だったみたいですよー!!

そして、デンプシーテールでは48センチ!!
 特攻レポート  『オチアユプロト デカバスの洗礼』_d0145899_33933100.jpg

流石ですね!!!

それでは特攻レポートです!!

------------------------------------------
特攻レポート 『オチアユプロト デカバスの洗礼』

お久しぶりで~す!

今月は家族の行事が多くて釣りに行けず、西根さんじゃないですけど
「がるるるるる~~~!!!釣り行きて~~!!!」 
って、釣欲満タン状態!

今週、やっとGOサインが出たので、特攻人柱釣行へ行って参りました。

突撃~~~!

先ずは、先日(って20日前ですが 汗)マグナム級をバラシたエリアへ。

そろそろ超シャローにアユボールが入っている季節なので、夜明け前にデカバスが差してくるスポットにデンプシーテールをキャストー!!

まだ辺りは真っ暗な状態ですが、デンプシー君を通す事で水面がざわつき始めました。

そしてボイル開始!
何かがベイトを追い込んでいる様子。
再度デンプシーテールをキャストー!!

着水後、数メートル巻くと「ゴン!」と激しいバイト!
「お~りゃー!」とフッキング後、激しいファイト~!

「ヨッシャー!リベンジ達成~!」と思った数秒後、明らかに違う引き・・・またデカライギョ?

岸まで強引に寄せた所で、真っ暗なのでライトを当てて確認。

ごーっつい なまじーさんでしたー。腹パンパンですがねー。どんだけ食うの。。。
 特攻レポート  『オチアユプロト デカバスの洗礼』_d0145899_3425721.jpg

楽勝50up。ロクマルあるかな?(砂まみれにしてしまってゴメンナサイ)

メジャーをあてると、激暴れてナチュラルリリース。。。
「さよーならー」でも嬉し♪
めっちゃ引きましたわ~(楽し♪)


ちょっと歩いて、去年デンプシー君ファーストプロトで釣ったマンメイドへ行くも、
鯉つり師が陣取ってますわ・・・
先行者優先なので、次のエリアへ移動しま~す。

シルバーウィークの影響か、何処もアングラーさんが入っておられます。。。
北湖までさらに移動~。

とある北湖の浜。

去年の今頃、デンプシーテールを試してなかった浜。
車を止め、護岸沿いを歩き、浜の手前にあるワンドに到着。

ワンドの水深は約1.5m。

ワンド内には、マンメイドのカバーがあり、カバーの際にはべジテーション、葦、その先には岬。

今日は、大潮ど真ん中、ワンド内に差してくるデカバスが居るんじゃないか?
ふとそう思い、ボックスを開けると、オチアユWプロップ君と目が合っちゃいました(爆)

マンメイドの際に、ショートピッチでソーっとルアーを着水させ、ワントゥイッチ。
するとカバーの影から猛スピードで、魚雷のようにデカバスが突進!!
「ぐおーーー!!空振りやがったー!!焦ったー! 滝汗」
しかも、そのデカバスが通り過ぎた後、レギュラーサイズ(30cmクラス)が数十匹ドワーッっと浮かんで来て更に滝汗。。。

バスと自分の距離が近すぎて、口を使いませんでしたが、初めて体験する光景で絶句。。。
心臓をバクバクさせながら、再度プレゼンテーションするも、再び浮かんでは来ません。
「ちょっと休ませて入り直そう」と言う事で、気を取り直し、浜へ向かいます。

気分を落ち着ける為に、信頼するデンプシーテールで、ファーストブレイク上のウィードインサイドエッジを通します。

すると、直ぐにバイト!
 特攻レポート  『オチアユプロト デカバスの洗礼』_d0145899_3464696.jpg

 特攻レポート  『オチアユプロト デカバスの洗礼』_d0145899_347489.jpg

30クラスの腹パンパン君が連チャンです!

今度は、アユボールが廻って来るのを待ち、バスが捕食するカバーを見極め、ウィードの隙間へねじ込む!
着水後、ロッドを立ててウィードをかわして表層スプラッシュ!

「ガバッ!」っと魚が出た所で少し送りこみ、フッキングー!
 特攻レポート  『オチアユプロト デカバスの洗礼』_d0145899_3474151.jpg

岸までゴリ巻き、オリャー!! 48cm!!

気分が乗ってきたので、魚雷デカバス現場へ戻ります。
今度は、魚雷に遭遇したマンメイドの対岸側からロングキャストで狙います。

キャストー!着水!そしてトゥイッチ!で  ドーン!!!

「ウソ?マジ出たーーーーー!!」

こん身の力をふりしぼって、フッキングー!

「ゴンゴンッ」と突っ込むデカバス特有のファイト!

半分ぐらいの距離を巻いたところで、ハーモニカ食い&楽勝50upを確認!

ロッドのトルクを生かし、リールのパワーを信じて巻きます!

魚が諦めたのか、すんなり寄って来る!
デカイ!デカイ!飛ぶなよ!飛ぶなよ!「ドバドバッー!!」 ヘッドシェイク  軽くなった・・・

ガーン!うぎゃーーーーーーー!!!(声デカ過ぎ)

大ショック やらかし過ぎ。(ヘタクソ)

他のアングラー方に、その光景を見られ、囲まれました(投げれなーい! はぁー)

やむなく移動し、他のスポットを周るも、強風激荒れ!(サーフィンできますわー)
 特攻レポート  『オチアユプロト デカバスの洗礼』_d0145899_3493739.jpg

昼メシして、う〇こして、車で待機して様子を見るも、ますます激荒れ
諦めて次回釣行の為の下見をし、納竿としました。

■ タックル
ロッド:ファイナルディメンションTS1610MLF
リール:メタニウムMg
ライン:ポリアミドプラス20lb
ルアー:デンプシーテール(シルバー、ブルーバッククローム)、デカビーツァ、オチアユWプロップ(←これ激ヤバ)

特攻レポートでした!

はぁ~



井上特攻隊長さん、ありがとうございました!!

デカバスがオチアユ君に突進してきたシーン、もの凄く鮮明にイメージできて思わず鳥肌が立っちゃいました。(笑)

このオチアユ君をトウィッチした時の動きってかなりキーポイントなような気がしますね~。
それが何かは現段階では言えなくて申し訳ないのですが、
僕がH湖で釣ったバスも、まさにそのタイミングで突進してきましたし、
その後もP湿原でチビちゃんは結構釣っているのですが、全てのバスが全く同じタイミングで食ってきます。

かと思えば、東北の住民さんとかヒデさんみたいにタダ巻きでも釣れてるし、まだまだワカランルアーですね。

そして、デンプシーテールで48センチ!!
嬉しいですわ~!!(ありがとうございます!)
釣れ方といい、まさにデンプシーフィッシュって感じですねっ!!

あー、それにしても50UP悔しいですよぉ~。(涙)
絶対リベンジして下さいね!!

井上特攻隊長さん、改めてありがとうございました!!
by nishinelureworks | 2009-09-21 04:03 | 特攻レポート | Trackback

ルアー開発、釣り、その他もろもろの徒然記


by nishinelureworks
カレンダー
S M T W T F S
1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30