釣果報告 埼玉某所 Blade Crank M5R
2009年 09月 27日
相変わらずハードコアな釣りをされてます!!


ブレクラホットタイガーで48センチ!!(凄い!)
どうして関東地方で、ここまでコンスタントにビッグフィッシュを釣る事ができるのでしょう?
本気で凄いですね!!(というか凄まじい!!驚)
バス依存2さんより頂いたコメントを下記にご紹介させて頂きますね♪
SW明け、最初の休日で良い魚が釣れましたので、ご報告致します。
‥てか、毎度の1匹ですけど(笑)
真夜中に魚釣りに出掛けていると季節の移り変わりを肌で感じられます。
一時の子バスが高活性な状況は落ち着き、バイト数も減り、サイズは徐々にあがってきている印象を受けます。
今回のポイントは、ゴロタエリアでした。
そこに、ちょっとした岬が絡み、水通しが良いと思われる場所です。
トレースコース上には杭が絡み、ネガカリ多発エリアであり、
正直、ナイターでは、余り選択したくない場所でした(爆)
でも、そんなゴチャゴチャした場所ほど、良い魚が付いたりする様子です。
ブルブルブル‥と低速リトリーブしていた「ブレードクランク」が、岬の先端にさしかかった時、
リズムが、一瞬、「ぬるっ」と崩れ、喰ってきた魚がこちらでした。
ちなみに、この場所は、トップからワームまで一通りチェック(勿論、無反応)したエリアで、ルアーチェンジ後、3投目の出来事でした(爆)
バス依存2さん、ありがとうございました!!
このバスはこのフィールドでの自己記録となったそうです。
バス依存2さんが凄いなーって思うのは、今月からこの新しいフィールドを本格的に釣られているみたいなんですけど、もの凄い根掛りが多い場所な為、冬場の減水時に下調べをして、底の地形を覚えておいたそうです。
んー、釣る方はやっぱ何かが違いますねー。(カッコいいです!!)
それにしても、こんな釣果報告を頂くと、着々と季節が進んでいるんだなーって感じますね。
ボチボチ、クランキングが火を吹き始めるか?!
楽しみです!
バス依存2さん、ありがとうございました!!
■ バス依存2さんのブログはこちら → http://plaza.rakuten.co.jp/bassizon/