釣果報告 オハイオ オチアユWP125F
2010年 03月 24日
釣果報告が止まりません。
本当に嬉しすぎですーーーー!!(感涙)
本日2発目の釣果報告はオハイオの安田さん!!
去年のクリスマスプレゼントの当選ルアーで釣って下さったようです!!(喜)

氷が解けたばかりのオハイオの湖でオチアユ君!!(ビックリ)
安田さんから頂いたコメントを下記にご紹介させて頂きますね。
オハイオの安田です。
やっと、池の氷も溶けたと思ったら一気に温かくなり
早く釣りに行かな!という焦りで釣行してきました。
2月のプレゼントが届いたときに、同じところにいったのですが、
ボート2艇分くらい凍ってないところがあったので少し投げましたが、
ガイドとリールが凍りすぐに撤収してました。
その時凍ってなかったところ付近(他より水温高いのではという思い込み)を攻めてオチアユ君で、35cm位と大きくないですが、ラージが釣れましたよ。(うれしー)
バンク沿いに、トゥイチングできました。
ダイブさせた後の動きが釣れそうでしたので、今日はこんな感じで使用してみました。
今後も色々考えて、大事に使用していきます。
安田さん、ありがとうございました!!
オハイオって言ったらまだまだクソ寒いと思うのですが、そんな中オチアユ君で釣れるんですねーー。(って作った本人が一番ビックリしています。笑)
そうなんですよね、
このオチアユWP125Fが他のプロップベイトと決定的に異なる点が、
ロッドワークでヒラを打たせたり、ダートさせたり色々と操れるところなんです。
もちろんタダ巻きでも釣れますが、ジャークベイトの如く、アングラーが意図的に仕掛ける事が可能なバランスになっています。
その最大の秘密になっているのはボディー形状と、あと、もう二つほど大事な事があるんですが、それは今の段階では秘密にしておきましょう。(笑)
ちなみに、この日、安田さんはロングAで50センチ近いバスも仕留められたそうですよー♪

流石ですね!!
安田さん、改めてありがとうございました!!