特攻レポート 『大江川1年越しのリベンジ釣行!』
2010年 04月 14日
井上特攻隊長さんより特攻レポートを頂きましたー!!
今回の特攻レポートの舞台は、何時もの琵琶湖ではなく、ご自宅から程近い大江川。
見事にビッグバスをキャッチされたそうです!(喜)

SD85Fで50UP!!
それでは特攻レポートです!!
-------------------------------------------
大江川1年越しのリベンジ釣行!
今回は訳あって自宅から近い、大江川での釣果です。
あまり時間を掛けられないので、朝一に以前から目をつけていた場所へ。
そのエリアは、北西風をプロテクトするマンメイドがあるため、
冬でも生き生きとしたウィードが一部残っていて、
近くにはワンド、そこにはスポーニングに最適なカバーが盛りだくさんで、
季節を問わずデカバスがついています。
しかし、いつもBasserが代わる代わるいる様な激スレスポットで、
オカッパリ&ボートから叩かれてまくっていて、魚の反応は超シブい!
ただ、ライトリグ慣れしているようなバスでも口を使わせる方法があり、
自分的に一発でしとめる為、ビーツァ、スライドダート、デンプシーテールを使用しています。
デッドスローでもしっかり泳いで魚を寄せる力のあるルアー
今回は南東風で、西側の護岸から狙いのスポットを通す為には、
ある程度ロングキャストができるルアーが必要なので、スライドダート85Fを選択しました。
マンメイド脇のウィードエッジの1m程沖を狙ってキャストし、デッドスローロール開始!
ゆっくりとウィードエッジを通し、リップで変化を感じながらスルッと抜けた瞬間 「ゴツン!」
超ーー気持ちいいファイトをしてくれたのは、ブリブリの50up!
ナイスファイトー!!!
プリママちゃんありがとう♪
そして、良い仕事してくれたスライドダート君に感謝♪
実は、昨年のテスト釣行でデカバスをバラシたエリアでのリベンジ成功なので、
自分的には超大満足な釣果♪
特攻レポートでした!
ロッド: シマノ ファイナルディメンション TS-1610MLF
リール: シマノ メタニウムMg
ルアー: ニシネルアーワークス スライドダート85F(金黒)
井上特攻隊長さん、ありがとうございました!!
フィールドが変わっても釣る人は釣る。(笑)
体調不良を押しての釣行で50UPキャッチ、ホントに流石だと思います!!
それにしても、なんでもこうも、皆さん凄いんでしょうか?(爪の垢を煎じて飲ませてくだせぇ~~)
井上特攻隊長さん、早く元気になって琵琶湖に突撃して下さいねー!!
何時も本当にありがとうございます!!
そうそう、今回井上さんが行われたSD85Fのスローロールパターン。
とかく派手なダートアクションに目が行きがちなSD85Fですが、
ただ巻きでも普通に釣れますので、もし機会がありましたらぜひ試してみて下さいね。
んー、ホント嬉しいです!!
実はまだまだ強烈な釣果報告は続くのですが、
続きは明日ご紹介させて頂きますね♪(皆さん、本当にありがとうございます!)
そうそう、話は全く変わりますが、アングラーズチャンネルのNWBさんのコラムのVol3がアップされてましたので、ぜひご覧になってみてくださいませ~~。
今回のお話はブレクラについてです。(NWBさん、ありがとうございます!)
■ http://deeeeeepstage.jp/anglerschannel/nwb-column/nwb-003.html