デカビー君のデッドスティッキングで!!
2010年 05月 30日
デカビー君のデッドスティッキングでナイスフィッシュをキャッチされたそうですよー!!

こんばんは!
野池にて、初のデカビーツァフィッシュをキャッチしました!
ポストスポーンのバス狙いで、数日間の冷え込みも考慮し、
デカビーツァを用いて弱ったブルーギルを演出してみました♪
自然な着水音でバスを寄せ、デッドスティッキングで喰わせました。
ナイスな40upでしたよ♪
やっぱりギルパターンに最適なルアーですね!!
東北の住民
東北の住民さん、ありがとうございました!!
何時もながら本当に流石ですねー!!
ポストスポーン期のデカビー君のデッドスティッキング。
個人的にも、何かやらかしてくれるんでないか?ってかなり期待しているパターンなんですよね~。(喜)
と言うのも、この時期ビーツァM3のデッドスティッキング&ソフトリッピングが非常に効くのですが、
ルアーのサイズが小さい事もあって、スポーニングと関係ない小バス君まで食ってきてしまって、
なかなか魚のサイズを選べないんですよね。
その点、デカビー君なら魚のサイズも選べるのではないかと考えています♪
現在、デカビー君のカラーパターンを開発中で、全6カラーを考えているのですが、
その中に、ある条件下に特化したスペシャルカラーを1モデル入れさせて頂こうかと考えています。
そのカラーの詳細は、ご紹介出来る日が来るまで伏せさせて頂きたいと思いますが(つか、まだ完成してないので紹介できない。爆)、東北の住民さんから教えて頂いた非常に興味深いお話を元に試作中です。
まぁ、凄いローカルカラーかもしれないですが、僕的にはかなり納得出来るお話でしたので、
玉砕覚悟で一色チャレンジしてみようかなーって考えています。(笑)
それにしても、東北の住民さん!
最初写真を拝見させて頂いた時、東北の住民さんの首が無い!!ってぎょっとしてしまいましたよー!!(汗)
迷彩カラーの服は確かに効果がありますね!!(笑)