このペラいいですわ~~

今年、H湖で釣りしている時にPoodle Basserさんのミンコタ(ハンドコン)を使って釣りをしてたんですが、このペラはホントにいいですね!

このペラいいですわ~~_d0145899_610641.jpg

あまりにも良いので、僕のミンコタにも装着してみました!!(記事

ミンコタのウィードレス・ウェッジ(Weedless Wedge)。

このプロップを装着するだけで、ホントにウィードエリアでの釣りが楽になります。

感覚的には、プロップに絡んだウィードを取り除く頻度がデフォルトプロップの5分の1ぐらいの感じ。

デフォルトプロップと比較すると、形状的には殆ど同じ(一回り大きいぐらい)で、違いといえば羽の角度が浅いぐらい。

が、実際に使用してみるとビックリするぐらい違うんですよ~~~、これがまた。(マジ)

僕には詳しい事は良く分かりませんが、ピッチが小さくなった関係でプロペラの回転速度が速くなっているのかな?

デフォルトプロップではぐるぐる巻きに絡んでいたウィードが、このウィードレスウェッジではスパスパと切れてくれます。

元々、ウィードに強いと言われているミンコタですが、このペラを装着する事によって、更にウィードに強くなると思います。

それともう一つ、このプロップで良いことがあって、何故だかは分かりませんが、デフォルトプロップで使用した場合よりも確実にバッテリーが長持ちするようになります。

H湖で朝一から釣りしていると、デフォルトプロップでは大体昼過ぎの3時ぐらいにバッテリーが上がるのですが、このプロップだと夕方までバッテリーがもってくれます。


ピッチが小さくなった分、最高速度は落ちるような気はしますが、モーターに掛かる負担が軽減されているのかもしれませんね。

と言う訳で、ウィードレス・ウェッジかなりお勧めかも~。(笑)

このペラいいですわ~~_d0145899_633478.jpg

ちなみに、昨日のバンクーバー島Q湖釣行(記事)では、ゴージャスな2機掛け。(笑)

2機掛けにすることによってボートの挙動が安定し、かなり釣りがしやすくなりました♪(喜)
by nishinelureworks | 2010-10-25 06:28 | タックル | Trackback

ルアー開発、釣り、その他もろもろの徒然記


by nishinelureworks
カレンダー
S M T W T F S
1 2 3 4 5 6 7
8 9 10 11 12 13 14
15 16 17 18 19 20 21
22 23 24 25 26 27 28
29 30 31