そして、デカビーツァの50UP報告は続く
2010年 10月 30日
兵庫の吉原さんより釣果報告を頂きました!!
先ほどのTakaちゃんからの釣果報告(記事)に引き続き、デカビーツァで50UPキャッチの嬉しい知らせ!!(喜)

東播野池、デカビーツァオスギルで53センチ!!(祝)
吉原さんより頂いたコメントを下記にご紹介させて頂きますねー!!
こんにちは。
デカビーツァで50アップ釣れたので報告しますね。
前日までの雨は上がり冷たい北風ビュービューの一日。
いくつか廻ってみたもののどの池も釣りにならないくらいの風。
勿論ノーバイトです。
最後に少しは風が当たりにくい小さな山池へ移動。
先週は濁りは入ってるもののそこそこサイズがスピナベで釣れたので期待出来るかも…
まずはデカビーツァを岸と平行にキャスト。
給水パイプの上をスローリトリーブ。
先週はここで喰い上げてきたんだけど…
そして手前のレイダウンにさしかかったところで違和感が…

まぁカワイイバス君が。
ミニミニフィッシュ大会か。(笑)
二投目はディープ側からレイダウンに絡めながらスローリトリーブ。
フッとテンションが抜けたのでフッキング!
あれ?
手前に走ってる!
デカい!
しかもリアフック一本チョン掛かり。

優しく丁寧にランディングあまりに口がデカいので50後半あるか?
と思いましたが53㎝のナイスコンディションのバス君でした。(笑)
カバーに対して弾かず絡めるように引けるデカビーツァだから釣れた魚かもしれませんね。
東播地方も水質が安定しだし、これからトップが面白くなりそうです。
また何か釣れたら報告しますね。
吉原さん、ありがとうございましたーー!!
デカビーツァで50UP捕獲、僕もむっちゃ嬉しいです!!
東播地方も、徐々に良くなってきているみたいですね。
また何か釣られましたらぜひぜひ教えて下さいませー!!
カナダで楽しみにしております!!
つか、ちまたでは徐々にシーズンオフに向かいつつある今の時期に、今からがトップが面白くなるってコメントをお聞きするだけで、どんだけハードベイトをやり込んでらっしゃる方なのか想像できると言うものです。(笑)
吉原さん、楽しみにしてますよー♪
ありがとうございました!!