ファットブル4
2011年 09月 19日

■ ルアースペック
ボディー長 : 60mm
ウェイト : 16.1g
潜行深度 : 4ft/約1.2m(16ポンドライン使用時)
このFB4はFB8に引き続き、リミッター解除を行ったルアーです!!
リミッター解除?なんじゃそりゃ?と言う方は(笑)、コチラの記事をご覧頂ければ幸いです♪(記事)
このファットブルシリーズの最大の特徴でもあるアクションレスポンス。
このアクションレスポンスを極限まで引き出す為に、従来のNLWルアーとは全く異なる内部構造、そして成型法をとっています。(完全にコスト度外視で編み出した製法というか、銭勘定が出来ないヤツが考え出した製法とも言う。笑)
そのFB4のアクションはこんな感じです♪
既にこの動画をご覧下さった方も沢山いらっしゃると思いますが、かなりハイピッチに泳いでくれていると思うのですが、如何でしょう?
んで、このFB4のアクションレスポンスですが、ボディー形状やリップ&ウェイトセッティングはもちろん、装着しているブレードセッティング、フックの取り付け方向の向きに至るまで、極限までアクションレスポンスを高める事を目的としてセッティングしています。
例えばですが、通常であれば抵抗体&重量体となるブレードはアクションレスポンスを低下させるネガティブ要素になりえるのですが、このFB4ではブレードのセッティングが非常に大きなキーを握っています。

先日、先行発売させて頂いたFB8とも、従来モデルのブレクラやデカビーツァとも全く異なるセッティングです。
何故このセッティングなのか?
この事については、正直な話、あまり書きたくないんですが(汗)、このFB4の腹ブレードセッティングが引き起こす現象は面白くて、クランクベイトのアクションのピッチを速める効果があるんですよ~。(書いちゃっていいのかな?汗)
何故そういう現象が起きるかと言うと、理屈は非常に簡単で、『ブレードをアクション軸にセッティングする=内部ウェイトを増量する事と同じ効果がある』と言う事です。
はぁ?どういう意味それ?って方もいらっしゃるかと思いますが、簡単にご説明させて頂くと、クランクベイトのアクションって左右の振幅運動だと思うのですが(メッチャ乱暴すぎな説明でスイマセン。汗)、振幅運動の軸になる部分が明確であればあるほど、基本的にクランクベイトの振幅スピードは上がる特性を持つということです。
要するに、このFB4の腹ブレードセッティングは、『ブレードが受ける水抵抗がアクション軸の一旦を担っている』と言う事であります。
もっと簡単に言えば、お腹にパラシュートアンカーをくっつけているような感じかも。(笑)
ブレードに受ける水抵抗がパラシュートアンカーみたいな役割をして、アクション軸の中心点となるお腹のフックハンガーがブレなくなると言う感じです。
じゃあ、そんなめんどくさい事しなくても、内部ウェイトを増量すればいいじゃん?!ってご意見もあるかと思いますが、それは本当にその通り!!(笑)
そのセッティングが正解のクランクも沢山あると思います。
が、ルアーによっては、ウェイトをぶち込みすぎたらシンキングルアーになっちゃったって事になる可能性も充分ありえます。
例えばこのFB4にセットしている『ブレード+スイベル+スプリットリングx2』のユニット重量は1.9gあるんですけど、内部ウェイトの増量のみで同じ事をしようとすると、おそらくこの2~3倍の内部ウェイト増量が必要になってくるはずです。(もう、そうなると完全にシンキングルアー。笑)
そうなってくると、もはやウェイトの増量と言うだけでは済まないというか、根本的にボディー形状の見直しが必要になってきます。
この腹ブレードセッティングは、『ルアーのウェイトを必要以上に増やしたくない、でもアクションレスポンスを伸ばしたい』と言う矛盾を埋める一つの方法であると思います。
また、迷ピアニストさんとか、完全に言い当てられてましたけど(流石ですね!)、このFB4がウィードなどのソフトカバーに比較的強いのも、このブレードが引き起こす効果の一つです。
この腹ブレードセッティングにはまだまだ他にも込めた意味があるんですけど、それはまた何時か機会があったら書かせて頂きますね。(今の段階では、まだあまり細かい事まで書きたくないので、どうかお許し下さい)
ちなみに、全然関係ない話ですが、FB8のテールブレードセッティングもアクションレスポンスの向上を狙って装着しているんですけど、ルアーによって装着場所は全然変わってくるんですよね~。(ルアー作りはホントに奥が深い!)
あと、ブレクラやデカビーツァのブレードセッティングですが、このブレードセッティングはアクションレスポンスの向上を狙ったものではなく、あのセッティングにすることによって『金属音』と『チドリ性能』と言う二つの能力を手に入れています。
って、話が脱線しすぎですな。(汗)

と言う訳で、現在巷で大流行している(らしい?)スクエアビル戦争にNLWも参戦させて頂きたいと思いますので、どうぞ宜しくお願い致します!!(FB4はスクエアビルじゃないけど。笑)
とりあえず、NLW初の攻撃的カバークランクになっているはずと思いますので(ホントか?汗)、カバーを見たらクランクを撃ち込みたくなる方がいらっしゃいましたら(笑)、是非是非試してみて頂ければと願っております!!
:::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::
このFB4もFB8と同じくネットで販売させて頂く予定です。
販売開始は、9月20日火曜日(日本時間)のPM8時~9時頃に当ブログで告知させて頂く予定ですので、何卒ご検討頂ければ幸いです。
とりあえず、ツイッター(http://twitter.com/#!/beatour27)でフォローしておいて頂ければ、ブログアップのご連絡が行くかと思います。
以上、何卒宜しくお願い致します!!