2012年フロロ化計画
それが、フロロカーボンラインの本格導入!!
何を今さら?遅すぎっ!!って、多大なるツッコミを入れられちゃいそうですが、2012年は超遅咲きのフロロデビュー予定です!!
いや、もちろんカナダに渡る前はフロロラインに大変お世話になっていたのですが(たぶんフロロ:ナイロン=8:2ぐらいの使用比率でした)、こっちに来てから、もっぱらナイロンライン野郎。(笑)
その理由はシンプルで、北米で手に入るフロロは使いづらいものが殆どで、使いにくいフロロを使うぐらいならナイロンでいいやって感じでナイロンラインばっか使っていた次第です。
もちろん、ちょこちょこ各社のフロロラインを買ってきてはみるものの、その殆どが使いづらそうというか、リールに巻く気にすらなれないようなモノばかり。(涙)
んで、フロロラインは半ばあきらめてナイロンで釣りを組み立てていたのですが、オンタリオに来てからフロロの必要性を強く感じています。
その一番大きな理由は、ゼブラマッスルと呼ばれる貝の存在!!

ゼブラマッスルとはこんな貝なんですが、群生したらこういう事になるらしいっす。(汗)

こんなのにラインが触れたらひとたまりもありません!!(怖)
と言う訳で、フロロ!な訳です。(単純バカ)
そして、いいフロロはないかのぉ~~?と悩める仔羊ちゃん?な僕だったのですが、
そんな折、超グッドタイミングで一つのラインと出会ってしまったのでした。
それがこのライン!! ↓

今年、ジャッカル社より発売されたフロロカーボンラインなのですが、これがお世辞抜きに凄くいい!!(少なくとも自分にとっては)
このレッドスプール君の最大の特徴は、一言でいえばもの凄くしなやか!!なんですが、
フロロでありながらナイロン感覚で使えるというか、とにかくあまりにも使いやすくてビックリ。(驚)
10年以上ナイロンばっか使っていた浦島太郎な自分には、日本の最先端のフロロラインは衝撃的の一言でした。(カルチャーショックでしたマジで。汗)
フロロ云々とか難しい事は良くわかりませんが、硬さと言い、伸び具合と言い、自分が欲しかったラインはこれですよーーー!!って、思いっきりツボにはまってしまった次第。(喜)
あのゴワゴワ感が苦手で長らくフロロから遠ざかっていたのですが、そんなフロロアレルギーを吹っ飛ばしてくれたのがレッドスプール君でした♪
レッドスプールについてはもうちょっと書きたいこともありますので、続きは明日書かせて頂きますねー!!