人気ブログランキング | 話題のタグを見る

フィールド偵察

昨日はトロントからの帰り道、フィールドの偵察に行ってきました!!

いよいよ今週の土曜日にバス釣りが解禁になるので、もうウズウズしまくりの毎日です♪(笑)

出来る事なら何とかしてバス解禁日までにボートを準備したかったのですが、それは完璧に叶わぬ夢となってしまったので、今年はオカッパリとポンツーンにて出撃していこうかと計画中!!

ボートに関しては非常に残念なのですが(涙)、無い物ねだりをしてもしょうがないので、とにかく自分の出来る範囲でやっていこうと思います。


んで、ポンツーンで出撃するのによいフィールドはないかと探しているのですが、これが意外となかなか良いフィールドが近場に無いんですよね~。

その理由は、オンタリオのフィールドが巨大すぎる!!の一言に尽きます。(笑)

ポンツーンに手ごろな大きさのフィールドがあってもアクセス不可能とか、唯一アクセスできる方法がオンタリオ湖からアウトレットを伝って侵入するルートしかないフィールドとか(かなり自殺行為)、カレントが強くて一回出船したらエレキパワーでは二度とランチング地点まで戻って来れない場所とか、最悪ナイアガラの滝から落ちる可能性があったりとか、そもそもボートなどで浮く事が禁止されていたりとか、なかなかポンツーンにピッタリのフィールドが見つからない。(涙)

そんなこんなで、グーグルマップの衛星写真を頼りにして、あっちこっちに偵察に行ってはがっかりと言うのを繰り返していたのですが、遂に良さそうな場所を発見しました!!

フィールド偵察_d0145899_0503698.jpg

フィールド偵察_d0145899_0531265.jpg

めっちゃ雰囲気が良い!!!

しかもこの地域では珍しいリリーパッドが豊富!!


ウチから車で40分ぐらいのところにあるクリークなのですが、ここなら風やカレントの影響も受け辛く安全。

そして、車を横付けできる場所(パブリックエリア)からポンツーンのランチングが可能なのもグッド。
ボートスロープはボーターさんで混雑するので、そんな中セットアップに時間が掛かるポンツーンは他の方に迷惑が掛かるし、出来ればスロープ以外で下せればベターと考えているので、この点もバッチリ♪

そして、ここを釣る場合、クリークの最下流部から釣りあがる形になるので、最悪バッテリーが切れても、ランチング地点に人力で戻る事が可能!!(これ重要。笑)

バス君が居るかどうかはわかりませんが、ポンツーンで釣りをするには理想的な環境をようやく見つけました!

完全に消去法で見つけたフィールドなので釣れるかどうかは二の次と言う感じですが、釣れるかな~?
できればバス君が居て欲しいなぁ~。

バスの解禁日が本当に楽しみです!!
by nishinelureworks | 2012-06-19 01:26 | 釣行記 | Trackback

ルアー開発、釣り、その他もろもろの徒然記


by nishinelureworks
カレンダー
S M T W T F S
1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30 31