釣果報告 『フロリダにてスワニーバス!!』 SD85F
2012年 06月 28日
フロリダの北嶋君より釣果報告です!!
なんと!SD85Fでスワニーバスが釣れたそうです!!

世界で唯一ある水域でしか釣れないバスがいます。それは、スワニーバス!
フロリダ北西部を流れるスワニーリバー水系にしか生息しないと言われるこのバスは、
性格がスモールマウスに似ているらしく、激しい流れの中を好みます。
今回訪れたサンタフェリバーというフィールドは、ところどころに大きなレイダウンがあり、
そこにグラスが絡まって大きなカバーを形成していました。
当日は普段よりも増水+濁りがあったため、このカバー周りを重点的に狙うことに。
そんなときに活躍してくれるのが、SD85Fなんですよね。

どんなに早い流れのあるところでも、リップがしっかりと水を噛んでくれてジャークしてくれます。
短距離で横飛びさせれるので、カバー周りで誘うときにはピッタリ。
N-Formのお陰でクランク並みの浮力があるために、カバーの中を狙えます。
コツは、カバークランクとは違い、「当てずに誘う」ことです。
カバーに潜む魚を、当てるリアクションではなく、ジャーキング横っ飛びアクションで
誘っていくと、小さいながらもスワニーバスがヒット!!
あまり引きを味わえるサイズではありませんでしたが、バイトはガツンときました。

スワニーバスはあまり大きくならず、40cmがラージの60cmに値するほどなので、
このサイズでも嬉しいサイズでした。
SD85F、こういうときには本当強いですね。
他のジャーキングでは釣れない気さえもしてきます。
次は、更なる大物を求めて、世界でここにしか生息しないバスのロマンを求めてまた挑戦したいと思います!
北嶋君、ありがとう!!
人生初のスワニーバスキャッチ、本当におめでとう!(祝)
このスワニーバス君はNLWルアーの初スワニーバス君でもあると思うので、メチャクチャ嬉しいです!(感動)
いやぁ、いいなぁスワニーリバー。
Old Folks at Home (Swanee River)
スワニーリバーといえば、この歌。
名曲中の名曲で、久しぶりに聞いたら何か知らんけど目頭が熱くなりました。(涙)
スワニーリバー、何時かは行ってみたい土地です!!
北嶋君が釣行記を書いてくれているので是非ご覧になってみて下さい。
■ http://kazukitaji.exblog.jp/18254678/
今回は、ルアマガの撮影隊がフロリダ入りしているとの事なので、もしかしてもしかしたら、あのシリーズの続編が出るのでしょうか?
そちらも楽しみです!!!
北嶋君、ありがとう!!