新カラーのご案内 『デカビーツァMG5)
2013年 04月 01日
約2年半ぶりとなりましたデカビーツァ製作。
今回リリースとなります新色は下記の2色です!
■ カラ―その1

その名の通り、メスギルです!
オスギルが居るなら、メスギルも作ってツガイにしてあげたいなぁ~と作ってみました♪

今までオンリーロンリーだったオスギル君に伴侶が誕生!(笑)
写真奥がオスギル君で、手前がメスギルさん。
二つの色の違いは、オスギル君の黄色ベースに対して、メスギルさんはパールベースのブルーパープル系です。
ブルーギル大好きなビッグバスに食わしてやって下さいませ~!
■ カラ―その2

そして、これまたその名の通り、ボラさんです!(笑)
ただし、この色に関してはブルーギルカラ―程のリアリティーは求めておらず、ボラをモチーフにして釣れそうな色を考えてみたという感じです。
この色って、多くのベイトフィッシュが持つ基本色を含んでまして、同じ色を使って塗りパターンを変えるだけで、ラージマウスバスになったり、フナになったり、ブラッククラッピーみたいになったりするんですよ~♪(日本にはブラッククラッピーはおらんぞ!というツッコミは無しでお願い致します。笑)
なので、汽水域でボラをベイトフィッシュにしている場合に限らず、自由な発想で使って頂ければと思っております!!
■ ワイヤー強化リップ

今回のデカビーツァには、ワイヤー強化リップが導入されております!!
ボディーが大きい分、何かにぶつけた時の衝撃も大きく、リップ破損がデカビーツァのアキレス腱になっていましたが、ワイヤー強化リップ導入でリップ折れリスクをかなり軽減できるかと思います。
是非、ガンガン攻めて下さいませ~!!
■ 価格
税込希望小売価格/4,200円 (税抜価格/4,000円)
一方的な都合で大変申し訳ないのですが、今回出荷分のデカビーツァの価格変更をさせて頂ければ幸いです。
2年半前にデカビーツァをリリースさせて頂いた時に大型ルアー製作の手間を甘く考えており、採算が取れない状況であった事、その後の原材料費の上昇、円安の影響など、以前の価格で販売させて頂く事が難しく、何卒ご理解頂ければ幸いです。
■ 発売予定時期
輸送や通関等で何も問題が発生しなければ、4月第2週には出荷準備が整うかと思いますので、何卒宜しくお願い致します。
取扱店様へは、後ほどご案内メールを送らせて頂きますので、何卒ご検討頂ければ幸いです。
以上、何卒宜しくお願い致します!!