ルアーロストを減らそう大作戦 Part 2 『根掛かり回収機の有効性』
2013年 06月 27日
如何にしたらルアーロストを減らせるか・・・・・書きたい事は山ほどあるのですが、まずはルアーロスト原因の大部分を占めるであろう根掛かり対策の特効薬について書きたいと思います!
それがこのツールの導入↓

当たり前すぎる話ですが、そう!根掛かり回収機です!!
え~~~~?根掛かり回収機って効果あるの?ってな疑問をお持ちの方もいらっしゃるかもしれませんが、
もの凄く効果アリです!!
僕自身、根掛かり回収機を使う以前はそんなん効果あるの?って感じでかなり懐疑的だったのですが、いざ使い出してみると、もう手放せない状態。
絶対に無くしてはならないワンオフもののプロトモデルを、このルーバ君に今まで何回救助してもらったかわかりません。(そんな無くしちゃならないモデルを根掛かり多発地帯に投げ込むなよって話はありますが。笑)
僕が使っているのはルーバという根掛かり回収機ですが、足元で根掛かりしたものはほぼ100%回収できます。
オカッパリで遠くで根掛かりしてしまった場合は流石に無理ですが、手元から5mぐらいまでなら何とか回収可能。
実際の話、クランクとか沖から岸に向かって巻いてきた場合、根掛かりが多発するのは岸近くじゃないですか。
このゾーンの根掛かりを回収できるようになるだけでもルアーのロスト率は随分減ると思います。
ボートだと根掛かりの真上に行けますし、回収率はもっと上がりますよね~。
ちなみに、このルーバという回収機はスナップ装着が前提の回収機なので、僕の場合、今やラバジとかスピナベとか、通常は直結で使うルアーにもスナップを使っているほどです。(オイオイ)
そして、ここが重要点なのですが、このルーバを使ってルアー回収を行った場合、ラインの結び目が痛んでいる事があるので、無事に回収できたからと言って安心することなく、必ず糸を結び直す事!!!これメッチャ重要です!!
根掛かり回収機を用いる事で何が良いかと言うと、根掛かったルアーを回収できる=根掛かりに対する恐怖心が随分軽減されるので、果敢に攻められるようになるのもメリットの一つですよね~。
もちろん環境面においても、根掛かりルアーを水中になるべく残さないというのはとても大切な事ですよね。
正直な話ですが、ルアーを2~3個買うなら、根掛かり回収機を買うべし。(笑)
すぐに元が取れる思いますよ~♪
自分はルーバを愛用してますが、他にも良い回収機は色々あるみたいなので、是非良い回収機を探してみて頂ければと思います~。