釣果報告 『千葉某所で8.5ポンドフィッシュ!!』 デンプシーテール
2014年 03月 11日
千葉の某所にて、今年の1月に8.5ポンドフィッシュをキャッチされたそうですよ~!
すげーーー!凄すぎです!(驚!)

久しぶりの釣果報告送らせて頂きます。千葉の増田です。
デンプシーテールにて良いサイズが出ました!
夕マズメに沖の回遊組がシャローに差すタイミングを狙ってみました。
1月の真冬でしたが南風が強く、ギルが浮いていたので散らすイメージでジャークとスイミングを混ぜながら数投で結果が出ました。
冬場は貫通力を優先するためリアフックをアウトバーブに変更し、応力集中しないようにスピニングで使用しています。
8.5lbありましたがフックは伸ばされなかったので効果有ですかね?
PE+フロロリーダーでレンジコントロールするのが簡単でお気に入りです。
冬場のデンプシーテールはティーザーとして使う事が多かったのですが、まだまだ奥が深そうです。。。
楽しいルアーを有難う御座います!
増田さん、ありがとうございました!!
デンプシーテールで8.5ポンドのスーパービッグフィッシュ!!
メッチャ嬉しいです!ありがとうございます!!
増田さんからは昨年の4月にも同フィールドより50UPの釣果報告を頂いたのですが、いやぁ、マジで凄いですね!
何が凄いって、超プレッシャーがきついと思われるこの場所にこんな凄いサイズ&グッドコンディションのバスが生息している事に感動を覚えますし、そして、それをキャッチする事がどれほど難しい事か容易に想像がつきます。

このお腹すげーーーーー!!!
増田さんから頂いた短い文章の中にも、どれだけ考えて釣りをされているかにじみ出てますよね!(尊敬)
いやぁ、ホントに素晴らしい!
釣り場保護の観点で、場所は伏せさせて頂きたいと思いますが、こんな健康的で凄いサイズのバス君が生息するフィールドは関東地方では本当に貴重だと思います。
これからも、フィールドを大切にして釣りを楽しんでくださいね。(そしてビッグフィッシュの釣果報告楽しみにしてます!!笑)
増田さん、素晴らしい釣果報告を頂き、本当にありがとうございました!
(写真撮影の際に、バス君を濡れた砂の上に置いて下さりありがとうございます!!)
■ 追記
昨年増田さんより頂いた釣果報告のリンクも下記に貼らせて頂きますので、もし宜しければご覧になって見て下さいませ~。
http://beatour.exblog.jp/18468657/