昨日は最高にビッグサプライズな出来事が!

なんと!アメリカのウェブサイト
Wired2Fishに、チッパワRBスローフロートが登場!!
いやはや、これはマジでビックリしました💦
なんせ、Wired2Fishと言えば、北米で最も有名な釣りサイト。
そんなどでかいステージにチッパワが登場って、ちょっと驚きを通り越して、恐怖すら感じました💦
そんな訳でドキドキしながら記事を読み始めたのですが、これが内容が超深くて更にビックリ。
おそらくですが、この記事を書いて下さったライターさん、凄腕アングラーじゃないかと思います。
そうじゃないと、こんな記事が書けるわけがない!
読む前は、なぜチッパワシリーズの中で、最も地味な存在のスローフロートモデルが選ばれたのか不思議でしょうがなかったのですが、読み進めていくうちに、そこには明確な理由があり、アメリカのクランクベイトフィッシングの奥深さにただただ感銘を受けるばかりでした。
冬場になるとNLWの取引店のタックルウェアハウスでチッパワRBのスローフロートモデルが良く売れ始めるのですが、その謎が今回の記事で解けました。
アメリカのバスフィッシング、マジで深いです。
この記事ですが、試しにグーグル翻訳で訳してみたら、結構ちゃんと翻訳されましたので、もしご興味のある方がいらっしゃいましたら翻訳を掛けてみて下さい。(最近グーグル翻訳の精度が上がってきてます)
今回の記事の場合「Bass→低音」と訳されますがw、「低音+バス」と置き換えて読んで頂けば概ねの内容はご理解頂けかと思います♪
という訳で、Wired2Fishの記事はコチラです!