人気ブログランキング | 話題のタグを見る

NLW Fishing Live - 2022/9/4 - 川バスベビチーオカッパリ

少し時間が経ってしまいましたが、先日のライブとその後の釣りを振り返ってみたいと思います。

NLW Fishing Live -  2022/9/4 - 川バスベビチーオカッパリ_d0145899_04531475.jpeg
フィールド:オンタリオ州12マイルクリーク
天候:晴れ
風:南西
気温:22度→30度
水温:不明
透明度:ステインウォーター

釣果
スモールマウスバスx2


ベビーチッパワRB&DDブレードの発売記念となった今回のライブ。

どこでどんなテーマで釣りしようかな?と考えた結果、僕が普段釣りをしているエリアでいつもやっている釣りをそのままご覧頂きたいとの思いに至り、今回のライブに挑戦してみることにしました。

ってなわけで、日頃釣りしているエリアなので、プラができる!と言うことで、NLW Fishing Liveとしてはほぼほぼ初めてだと思うのですが、プラを敢行w

結果、電波の関係でライブをできそうなスポットは1カ所のみ、もしそこに魚が入っていなければ終わる、というなんとも微妙な感触のままライブの日の朝を迎えたのでした。汗

そんなこんな始まったこの日のライブ。
車からスポットまで藪漕ぎしている最中にひっつき虫(草)を発見し、皆さんの地域での呼び名を教えてもらったらこれがすごく面白かったです。
NLW Fishing Live -  2022/9/4 - 川バスベビチーオカッパリ_d0145899_04533297.jpeg
僕の出身地の鳥取ではひっつき虫をドロボウと呼ぶのですが、ハーヤンパパさんの出身地の山梨ではバカと呼ぶらしく、ご視聴くださっている皆様が教えてくださる呼び名が色々ありすぎて面白い面白いw

チャット欄で情報をご提供くださいました皆様、本当にありがとうございました!


そして、ひっつき虫の話題で盛り上がった後、いよいよ釣り開始。

ここに魚が入ってなければやばいなぁ、と思い始めたそのタイミングで、ベビーチッパワRBブレードのでシェイクにガツンと元気なスモールマウスが食いついてきてくれました!
NLW Fishing Live -  2022/9/4 - 川バスベビチーオカッパリ_d0145899_04534818.jpeg
この魚をキャッチできたことで、ライブでの連続キャッチ記録を23回に更新。

そして、その次のキャストでビッグフィッシュがヒット!
NLW Fishing Live -  2022/9/4 - 川バスベビチーオカッパリ_d0145899_04540826.jpeg
この魚もベビーチッパワRBブレードのシェイクに食いついてきてくれました。
このスポットで今まで釣り上げたバスの中では最も大きいサイズで、そんな魚がライブ中に食ってきてくれたことにただただ感謝でした。

その後はルアーをベビーチッパワDDブレードに交換してレンジを変えたり、色をチェンジしたりして3匹目キャッチにトライしましたが、この日のライブはこの2匹で終了となりました。

NLW Fishing Live -  2022/9/4 - 川バスベビチーオカッパリ_d0145899_04573509.jpeg
使用タックル
ロッド:ノースフォークコンポジットNFX C70M
リール:ダイワ スティーズCT (ギア比8:1)
ライン:Jブレイドマルチカラー20LBS
リーダー:フロロ16ポンド(ひとヒロ)
ルアー:ベビーチッパワRBブレード
カラー:BPBチャートリュース

今回のライブも夜遅い時間にも関わらず、ご視聴&ご参加くださり、本当にありがとうございました!

■ NLW Fishing Live - 川バスベビチーオカッパリ


そして、ここから先はその後の釣りの事を書いて行きたいと思います。

この日は釣りを終わった後に400kmほど走ってアメリカのNY州の川へ移動。

以前から釣りしてみたかった川でトラウト釣りに挑戦してみました。
NLW Fishing Live -  2022/9/4 - 川バスベビチーオカッパリ_d0145899_04544879.jpeg

そしたら、開発中のタイニーシムコーのプロトタイプが大活躍!
NLW Fishing Live -  2022/9/4 - 川バスベビチーオカッパリ_d0145899_04553082.jpeg

綺麗なブラウントラウトが連続ヒットしてくれて幸せすぎでした。(感涙)
NLW Fishing Live -  2022/9/4 - 川バスベビチーオカッパリ_d0145899_04561527.jpeg

他のルアーでは勝負にならないような激流の中で、沢山の魚を呼んでくれたタイニーシムコー。
ここに持ち込むまで2つのプロトタイプのどちらにするかで悩んでいたのですが、この日の釣りで圧倒的な答えが出て、迷いは完全に吹っ切れました。全ての答えは魚が出してくれますね。
NLW Fishing Live -  2022/9/4 - 川バスベビチーオカッパリ_d0145899_04565015.jpeg
今回の釣りでは渓流トラウト狙いでベイトフィネスタックルは大有りだということを確認できたのも大収穫。
セッティングを煮詰めればまだまだ良くなりそうです。

子供の頃、川が遊び場だったので、そもそも川が大好きなのですが、そんな幸せすぎる空間で大好きなブラウントラウトを狙うという至福のひとときでありました。
NLW Fishing Live -  2022/9/4 - 川バスベビチーオカッパリ_d0145899_04581015.jpeg
片道400Km走ってでもまた行きたい川に出会えて幸せです。

というわけで、NLWの渓流用ルアーも色々開発&テストしていますので、渓流ファンの皆様、楽しみにしていてくださいね〜♪


by nishinelureworks | 2023-09-11 04:35 | NLW Fishing Live | Trackback

ルアー開発、釣り、その他もろもろの徒然記


by nishinelureworks
カレンダー
S M T W T F S
1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30 31