人気ブログランキング | 話題のタグを見る

BASSエリートシリーズ 第6戦 レイク・マーレイ(サウスキャロライナ) 最終日

サウスキャロライナ州レイク・マーレイで開催されていたBASSエリートシリーズ第6戦。

勝利の栄冠を手にしたのはフレッド・ルーベニアスでした!!

BASSエリートシリーズ 第6戦 レイク・マーレイ(サウスキャロライナ) 最終日_d0145899_858231.jpg


他の大勢の選手がメインレイクの岬周りでブルーバックへリングパターンを追いかける中、フレッド・ルーベニアスが取った戦略はメインリバーであるサルートリバーでのフロッグゲーム。

実に実にシブイ!!(笑)

サルートリバーで冠水ベジテーションを見つけ、そこを根城にしているバスはブルーバックへリングではなくブルーギルをフィーディングしていたようです。

確かに言われてみれば、フレディーが持ち込んだ魚って他のプロの魚と比べると黒々としてて、まさにカバーフィッシュと言う感じでした。(笑)

この大会では前述の通りメインレイクの岬まわりのブルーバックへリングパターンが主流で、多くのプロはそれに合わせてセビルルアーのマジックスイマーを使っていたようです。(今年の大会でのマジックスイマーの勢いは凄いですね!)

フレディーいわく、他のプロがどんなパターンでどんなルアーを使っていたか心配しなかったことで、自分の直感を信じ切る事が出来た。ってコメントしています。

これって凄く深い言葉ですよね。

BASSエリートシリーズ 第6戦 レイク・マーレイ(サウスキャロライナ) 最終日_d0145899_9191150.jpg


ちなみにフレディーはカリフォリニアデルタで育った事もあり、フロッグは得意中の大得意。

自分にとっては究極のコンフィデンスベイトで、アタリがたった5回しか無くとも1日中フロッグをやり通せるぐらい信じているそうです。

ちなみに今回のトーナメントのメインベイトはスナッグプルーフ社のフロッグ。
ブルーギルをイミテートして、喉元がオレンジ色のフロッグをチョイスしたそうです。
ブルーギルを食っているバスにフロッグを使うというのも面白いですね。(笑)

その他のベイトとしては、ズーム社のブラッシュホッグのフリッピング、そして自身が開発に関わったIma社のRoumbaで何匹かの魚を釣ったそうです。

ちなみにIma社は日本のルアーメーカーでシーバスルアーのコモモは名作ですよね。
Roumba(ルンバ)は、ウェイキング用のクランクベイトって言う感じのルアーです♪


友人アングラーのエドウィンは最終日の最大ウェイト(19ポンド4オンス)を持ち込んで3位、ブライアン・スノーデンは6位、イッシュは11位でフィニッシュしました!!

よっしゃぁあああああああ!(喜)

エドウィンは十分に勝てるチャンスもあったトーナメントですが(3日目が惜しい!)、今回の成績でAOYランキングを7位に上げてきました。
ちなみにイッシュはAOYポイントランキング17位、ブライアンは15位と快走中です。

さて、いよいよ2008年BASSエリートシリーズも後半戦に突入します。

今後の試合で彼らがどんな釣り方を魅せてくれるか、今から本当に楽しみです!!


1 Fred Roumbanis  15- 4   13- 2   20- 9   17-14    66-13
2 Steve Kennedy   11- 0   15- 4   22- 4   16-12    65- 4
3 Edwin Evers     19- 5    14-10  11-10   19- 4    64-13
4 Davy Hite       15- 3    10-10   19- 4   19- 0    64- 1
5 Bradley Hallman  16-12    14- 4   14- 1   18- 4    63- 5
6 Brian Snowden   13-13    18-11  13-13   15- 7    61-12
7 Kelly Jordon      17-13    12- 5   13-10  17-12    61- 8
8 Kevin VanDam     12- 0    14-10  16- 1   17- 4    59-15
9 Aaron Martens     11-15    16- 7  18-12   9- 5     56- 7
10 Dave Wolak      14-13    18- 8  10- 9   11- 6    55- 4
11 Ish Monroe       14- 1     9-15  18- 0   11- 2    53- 2
12 Grant Goldbeck    20- 4     14- 0  10- 1   8- 6    52-11
■ 最終成績はこちら...

■ バスマスター関連記事
■ BassFan関連記事
■ BassZone関連記事

■ 写真拝借 ESPN
by nishinelureworks | 2008-05-19 16:06 | アメリカトーナメント | Trackback

ルアー開発、釣り、その他もろもろの徒然記


by nishinelureworks
カレンダー
S M T W T F S
1 2 3 4 5 6 7
8 9 10 11 12 13 14
15 16 17 18 19 20 21
22 23 24 25 26 27 28
29 30