釣果報告 琵琶湖 BLade Crank M5R
2008年 05月 26日
大雨の影響で琵琶湖はタフだったようですが、ブレードクランクM5Rで40アップのバス+50アップのニゴイが釣れたそうです♪

HIGHMACSさんから頂いたコメントを下記にご紹介させて頂きます。
この日の琵琶湖南湖西岸は、前日からの雨が悪い方に出てしまい、私が見た範囲内では、ワームをメインでやっている他の人達は、苦戦中。
そんな中、私が投げていた「スピンテールジグ(邪道・くるくる、いも~と)」には、ギルもバスも反応有り。
それならと、買ったばかりの「ブレードクランク(デッドリーシャッド)」を、ウィードに絡まない様に、スーパーデッドスローに引くと、葦際から42センチ、1、2キロのバスがヒット。
本当に難しい状況だっただけに、嬉しさも倍増。
しかし、この時期になると「コアユ」が接岸しだすので、クランクは非常に不利。
やはり「細身のミノー」の方が有利です。
それでも某河口で「ブレードクランク」を投げていると、ゴスッと言う重いアタリが。
でも、ヘッドシェイクしないし、左右に走るし、ジャンプもしない。
手元まで寄せて正体判明。
軽く50センチ越えの「ニゴイ」でした。
「ニゴイ」もこの時期、産卵の為に川を上るので、その為に河口に来た様です。
この日はこれで終了。
又釣果が上がりましたらメールさせて頂きます。
色んな場面で投げてみましたけど、「ブレードクランク」って、結構面白いですね。

おもいっきり婚姻色が出てますね~。
HIGHMACSさんありがとうございました!!
昨日も書かせて頂きましたが、ルアービルダーとしては、バスに限らず他魚種が釣れるとめちゃくちゃ嬉しいんですよね~。
ぜひこれからもブレードクランクを投げ倒してやってくださいね。
またの釣果報告を楽しみにしております!!
そういえば、僕も琵琶湖のほとりに住んでいたころ、ニゴイオヤジに沢山遊んでもらいましたよ~。(笑)
梅雨時の河口はヤバいかも。。