人気ブログランキング | 話題のタグを見る

Advance Auto Parts撤退

本日、衝撃のニュースが正式発表されました。

Advance Auto Parts撤退_d0145899_2414664.jpg


BASSの冠スポンサーの一つである、Advance Auto Partsが、チームを解散するようです。

詳しくはコチラ→http://bassfan.com/news_article.asp?id=3143

噂には聞いていたのですが、遂に来たかーという感じ。

今回のチーム解散により、グレッグ・ハックニー、マーティー・ストーン、ジョン・クリューズの3名はメインスポンサーを失う事になります。

今の時期にメインスポンサーを失うのって、非常に厳しいでしょうねぇ~。

今からAdance Auto Partsに代わるスポンサーを見つけるのは至難の業でしょうし。

ちなみに、そのAdvance Auto Partsですが、BASSの公式スポンサーを下りるかについてはまだ発表されていません。(現在、BASSとAdvace Auto Partsの間で交渉中)


今回のニュースは衝撃ですが、それでもまだNascarに比べればマシなようです。

なんせ、GM、クライスラー、シェブロン(石油会社)、シアーズなども軒並み、スポンサーカットまたは規模縮小を決定しているようですから。

アメリカの自動車産業の大不況は日本にも伝えられていると思いますが、ホントにヤバイみたいですね~。

それを考えると、BASSからAdvanceが撤退する可能性は高いかもしれませんね。

それにしても不運なのはグレッグ・ハックニー。
ToyotaからAdvance Auto Partsに移籍したばっかりなのに、不運としか言いようがありません。

そのToyota(タンドラ)ですが、僕が現在掴んでいる情報では、来年もスポンサーを継続する方向みたいなので、グレッグには申し訳ないですが、一安心といったところでしょうか。


今回はBASSの話でしたが、実はFLWはもっとヤバイ状況にあるみたいです。
まだ、公式発表されていませんので、その話は差し控えさせて頂きたいと思いますが、どうなっちゃうのかな~?(恐ろしくて、とても僕の口からは言えん。汗)


急成長を続けてきたアメリカのバストーナメントですが、景気後退に伴って大きなターニングポイントを迎えたという事なんでしょうねぇ~。

まぁ、どんなに規模が縮小しても、バス野郎は絶対にいなくならないので、トーナメントも絶対になくならないでしょう。
そうなったらそうなったで、残るのは純粋なバストーナメント好きだと思いますし、それはそれで悪い事ではないのかも。


それにしても、日本もそうですが、アメリカはホントに未曾有の大不況なんですね。
そう感じたニュースでした。
by nishinelureworks | 2008-12-06 03:13 | アメリカトーナメント | Trackback

ルアー開発、釣り、その他もろもろの徒然記


by nishinelureworks
カレンダー
S M T W T F S
1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30 31