人気ブログランキング | 話題のタグを見る

撃沈でした!

先日、またまたフィールドに出てきました~♪

今回出てきたのは先日のP湿原ではなく、H湖。

撃沈でした!_d0145899_4201637.jpg

珍しくめっちゃいい天気。

綺麗な景色やわ~♪

今回は、釣友TakaさんのTaka丸に同船させてもらってH湖に出撃。

この日の湖の状況ですが、水温5℃。
そんでもって快晴無風。

で、釣果でございますが、Takaさんがトラウト1匹。

撃沈でした!_d0145899_4562556.jpg

M7でカットスロートトラウト♪
ルアーのカラーは試しに塗ってみたデッドリーシャッド。

撃沈でした!_d0145899_4573776.jpg

釣れたのはこんな感じの急深ロッキーエリア。


Takaさんは先日、このH湖のほとりに引越しした超釣りバカ友達なんですが、めでたくH湖の初フィッシュをキャッチです!!(祝)




ん?僕ですか?

僕は完全丸ボウズでしたぁ~!!

あはははは、またやっちゃった。(笑)

撃沈でした!_d0145899_51872.jpg


ビーバーの巣も発見したし



撃沈でした!_d0145899_513835.jpg


お月様が出るまで頑張ってみたのですが、ダメでしたーーーー。(涙)


まぁ、僕の実力なんてそんなモン。(笑)

んー、とにかく修行が足りませんわ~。


それにしても、このH湖。
色んな意味で難しいです。

つかみどころの無い地形と、めちゃくちゃ少ないバスの個体数。
個体数が少ない分、釣れれば魚のコンディションはいいのですが、今の僕の実力では、とにかく魚の居場所を突き止めるのが非常に難しい。

やはり通いこまないと、見えてこないことでしょうね~。


先日、新しく開拓できたP湿原、そして、このH湖。

来年はこの二つのフィールドを中心に通ってみたいと思っております。

カナダの冬が許してくれるかどうかわかりませんが、今年の冬は、出来る限りフィールドに出ますよぉ~~~~。

冬場に発見した事は、必ずハイシーズンで生きてくると思いますしね。

ラッキーな事に友人TakaさんがH湖畔に引っ越してくれたので、今まで苦労の連続だった湖へのアクセスが格段に楽になるのが何よりも嬉しいですわ~。(笑)

Takaさん、ありがとう!!


来年こそは夢の北緯49度の50アップラージマウスを釣るぞっ~~~~!!
by nishinelureworks | 2008-12-14 05:40 | 釣行記 | Trackback

ルアー開発、釣り、その他もろもろの徒然記


by nishinelureworks
カレンダー
S M T W T F S
1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30 31