Beatour 2009年新色!!
2009年 01月 27日
まずはカラーその1!!
『インパクトタイガー!!』

ビーツァシリーズ初の派手系カラーです♪
実はこの色、カラー名で色々迷いまして、『ブルーバックチャートリュースブラッディータイガーオレンジベリー』って思ったのですが、めっちゃ長すぎで覚えられん!(笑)
しかも、バーコードラベルにも名前が入りきらん。(爆)
で、色々考えた結果、インパクトタイガーって名前にしました。
ブルーバックチャートリュース+ブラッディーストライプ+オレンジベリー。
水中でのインパクトが凄いので、インパクトタイガー!!(ちょっとベタ過ぎますかね?笑)
ブルーバックチャートの明滅にブラッディーストライプが加わると、水中ではかなりエロい感じのフラッシングになるんですよぉ。
ハデだけど妙に生命感があるみたいな不思議な感じになります。
ちなみに、背中はこんな感じ。 ↓ ↓

ブルーバックの上に更にブルーパールを吹き付けて、水中での発色を良くしています。
そして、腹部はこんな感じ。 ↓ ↓

下から見上げた時にオレンジベリーが残像として残るように蛍光オレンジを吹いてみました。
それにプラスして、テイル部分にチカチカと明滅効果を出したかったので、テイル部分のみ微妙にチャートリュースを残しました。
そしてぇ~、カラーその2は
『セクシーブラッディーシャッド!!』
そうそう、去年大ブレイクしたセクシーシャッドが元ネタ。(笑)
でも、そのまんまじゃあツマラナイので、NLWなりに多少いじってみました。
そしたら、こんなんなっちゃった。(爆) ↓ ↓

もはや全く別物の色ですな~。(いじりすぎだっちゅうねん!!笑)
この色ね、水色にもよりますが、もの凄い膨張色なんです。
意外かもしれませんが、もしかしたらインパクトタイガーよりも派手なぐらい♪
背中はこんな感じ。 ↓ ↓

ブルーパールをバリバリに吹いています。(これは凄いキモ)
何時か機会があったら書きたいと思うのですが、ブルーパールって言うのはとても不思議な色で、赤と同じく凄い力が宿っている色って感じています。
このセクシーブラッディーシャッドには、『ブルーパール』、『赤』、そして『黄色』の釣れ釣れ三原色?を入れ込んでいます。
まぁ、ごった煮のスキヤキナベのような色なんですが(意味不明)、この3色が水中で高速ロールすると、もの凄い存在感があるんですよ~♪
以上が派手系2色。
そして、そしてぇ~、お次の2色はナチュラル系♪
カラーその3は、
『キンブナ!!』

というか、何故、今までビーツァにゴールド系が無かったの?って感じではありますな。(それはブレクラも一緒だけど。汗)
という訳で、キンブナをゴールド系に当てはめてみました~♪
フナはメインベイトの一つでもありますしね。
ちなみに背中はこんな感じ。 ↓ ↓

こげ茶ベースです。
結構こだわったのは、エラの色。 ↓ ↓

艶かしくフナっぽいオレンジ♪
ロールした時のエラオレンジの明滅が効きそうな気がするんですよねぇ。(妄想中。笑)
という訳で、ド定番色のキンブナさんでしたぁ~。
そして、そして、そしてぇ~、
ビーツァ2009年新色その4は、
『ラージマウスバス!!』

うりゃぁああああああ~~~~~~!!
と、意味も無く気合が入っておりますが、コバスを食っているデカバスって絶対に居ると思うんですよね。
そんなコバスパターンを試したくて作ってみました♪ (←個人的趣味全開!爆)
コイツをプルプル~、プルプル~と子バスみたいな感じでカバーの脇でストップ&ゴーしたら、カバーの中からドカンッ!ってとんでもないヤツがひったくって行くんじゃないかとか、もう妄想しまくりです。(ホントかいな?笑)
このカラーで拘ったのはココ ↓ ↓

子バス模様はもちろんですが、肩口のグリーンをペイントのグリーンではなく、グリーンパールで表現してみました。
ん~、これが結構ムフフなんですわ。(笑)
がね、このカラー、塗料の吹き加減が凄く微妙で、重ね塗りの按配を間違うと凄くヘンなラージマウスバスになっちゃうんですよね。
ちょいと修行が必要そうな色ですわ~。
という訳で、2009年ビーツァ新色は
■ インパクトタイガー
■ セクシーブラッディーシャッド
■ キンブナ
■ ラージマウスバス
の4色を作る予定です!!
製作に時間は掛かるかもしれませんが、何卒宜しくお願い致します!!
追伸
大変時間が掛かって申し訳ありませんでしたが、クリスマスプレゼントのルアーがようやく完成しましたので、日本に向けて発射したいと思います!!
当選された皆様、楽しみにしていて下さいねぇ♪