釣果報告 愛媛リザーバー Beatour M5 & Blade Crank M5R

ドぉおおおりゃああああああ~~~と本日3度目の投稿です!(笑)

愛媛のハードコアアングラー、瀬良さんより釣果報告を頂きました!!

釣果報告 愛媛リザーバー Beatour M5 & Blade Crank M5R_d0145899_118776.jpg

ブレクラで44.5センチ!!(喜)

何時もの如く少数精鋭ルアーで臨まれたそうです!

瀬良さんから頂いたコメントを下記にご紹介させて頂きますね♪

3/20(金)、いつものダムへのボート釣行です。
相変わらず、持参ルアーは同行者に笑われるほどの少数精鋭状態(明らかにおかしいとも…)です。

「春は上流!」とバックウォーターを目指し、ビーツァM5で写真の40cmほか25~35cmクラスを数匹。
釣果報告 愛媛リザーバー Beatour M5 & Blade Crank M5R_d0145899_1214948.jpg


ブレードクランクにて44.5cmをキャッチしました。(上写真)

カラーはこれまた「春は赤!」とブラッディーです。

とはいえ、ブラッディーは季節に関係なくよく釣れるカラーだと思いますが・・・(笑)

カナダはまだ気候的に厳しそうですが、西根さんの魂がこもったルアーが活躍してくれてますので、
少しでも刺激になればと思いご報告させていただきました。



瀬良さん、ありがとうございました!!
もうね、ホントに刺激されまくりですよ~~~~。(笑)
実際カナダはまだまだ釣りシーズンって感じじゃないですが、お陰さまでかなり元気を頂きました!(ありがとうございます!)

それにしても、相変わらずハードコアな釣りで痺れちゃいますね♪

瀬良さんから頂くご投稿を拝読させて頂く度に思う事なんですけど、沢山ルアーがあれば釣れるって訳ではないんですよね。

大切なのは如何にそのルアーを使いこなせているかだと思うんです。

今回もボロボロに使い込まれたブレクラを拝見させて頂いて、そんな事を思いましたよ~♪

ありがとうございました!!
by nishinelureworks | 2009-03-22 01:29 | 釣果報告 | Trackback

ルアー開発、釣り、その他もろもろの徒然記


by nishinelureworks
カレンダー
S M T W T F S
1 2 3 4 5 6 7
8 9 10 11 12 13 14
15 16 17 18 19 20 21
22 23 24 25 26 27 28
29 30 31