このブログの更新通知を受け取る場合はここをクリック
2008年 02月 28日
今回からしばらくビーツァについて書かせて頂きたいと思います。 写真はビーツァ(Beatour M5)の製品版...
2008年 02月 27日
今回のクラシックで自分的に凄く心に残った言葉があります。 それは、マイク・アイコネリが最終日のステージで...
2008年 02月 25日
2008年2月22日~24日の3日間に渡り、サウスキャロライナ州レイク・ハートウェルで開催されたバスマスタークラシ...
2008年 02月 24日
バスマスタークラシック2日目、暫定首位に立ったのはアルトン・ジョーンズでした! 前日のコールドフロントに伴う冷た...
2008年 02月 23日
バスマスタークラシックが開幕しました!! 寒冷前線の通過に伴って、冷たい雨が降ったレイク・ハートウェル。 ...
2008年 02月 22日
いよいよ明日からの3日間、待ちに待ったバスマスタークラシックが開催されます!! 今年のクラシックはサウスキャ...
2008年 02月 21日
ウロコ彫ってます。 写真は現在開発中のTru-Life Swimbaitのマスターモデルです。 片...
2008年 02月 20日
昨日、ハイフロートジャークベイトのロールアクションの質、浮上スピードと浮上アクションなどについてウダウダと好き勝手...
2008年 02月 19日
昨日はブログアップできなくてすいませんっ! 先日初出荷したブレードクランクが、大変ありがたい事に絶好調で売れ...
2008年 02月 18日
ブレードクランクの出荷が無事に完了しました! ボチボチ各店舗様に入荷していく事と思いますが、まずは下記の4店...
2008年 02月 17日
さて、今日はパワーダートアクションとスライドダートアクションの違いについて書かせて頂きたいと思います。 とは...
2008年 02月 16日
■ お知らせ ブレードクランクの出荷がいよいよ秒読み段階となりました。 昨日、各主要取扱店様へご案内を...
昨日はブログのアップができなくてゴメンナサイッ!! 突発事項が発生して、てんてこ舞いしてました。(謝) さ...
2008年 02月 14日
今朝、メールを開いてみたらテスターの川崎さんからとんでもないメールが入っていました。 メールの内容はルアーの...
2008年 02月 13日
今日のネタは業界人必見です!(ホントか?笑) 今日ご紹介させて頂くのはTru Tungsten(トゥルー...
2008年 02月 12日
B.A.S.S.のニュースポンサーが発表されました。 新スポンサーはOPTIMA Batteries(オプテ...
2008年 02月 11日
僕がルアー製作に使っている愛刀達です。 上の切り出しナイフがメインで使っている菊一文字。 中の繰り...
2008年 02月 10日
ブレードクランクの発送が無事に完了しました!! 今頃は太平洋の上を飛んでいます。 日本の皆さんに想...
2008年 02月 08日
パッケージング中のブレードクランクです。 嫁さんと二人で頑張った甲斐あってなかなか良い感じで仕事が進みます。...
2008年 02月 07日
ブレードクランクの初回出荷分が仕上がりました!! かなり必死こいて作ったんですが、完成したのは400個のみ。 ...
ルアー開発、釣り、その他もろもろの徒然記
NLW Fishing Live -.. 先日のライブとその後の釣...
【新製品】 チッパワXDD 本日のブログではリリース...
新製品のご紹介 【ニシネドロップショ.. 予定より大幅に時間が掛か...
ドロップショット(ダウンショット)の.. 今年の秋は、ソフトベイト...
トリプルインパクト トリプルインパクトっす。...
NLW VLOG #63 簡単に結べ.. 糸の結び方記事第三弾です...
【新製品】 ニシネDSフック 今日のブログでは4月発売...
車水没記 【ボートをランチングされる.. 僕のfacebookをご...
ノースフォークコンポジット 【おそる.. いよいよこの3月にノース...